動画 篠原貴之水墨画塾Vol.19

JUGEMテーマ:水墨画を学ぶ
 
動画 篠原貴之水墨画塾Vol.19 アップしました。

今回は、「きれいな墨色を出す。」です。

動画 篠原貴之水墨画塾 Vol.19

https://www.youtube.com/watch?v=Nh5ah-vKuPU

動画画塾vol.19
単純に言うと、きれいな墨色とはきれいなグラデーションのことです。
水を引いた中に濃­墨を落とし、自然に墨が広がっていく時に出来る墨色が最もきれいな墨色です。
しかし、実際は筆で形を描いてゆくので、適切な筆運びや調墨によってきれいなグラデー­ションを作り出すことが大切です。
 

at 07:15, 篠原 貴之, 動画 水墨画塾

comments(0), trackbacks(0), pookmark

動画 篠原貴之水墨画塾Vol.18

JUGEMテーマ:水墨画を学ぶ
 
動画 篠原貴之水墨画塾Vol.18 アップしました。

今回は、「たらし込みで魚を描く。」です。

水や淡墨で形を描いた所に、墨を差して描く たらし込み という技法で魚を描きます。

 
動画 篠原貴之水墨画塾 Vol.18
https://www.youtube.com/watch?v=2gSdzCjJYPU

動画vol.18

at 09:24, 篠原 貴之, 動画 水墨画塾

comments(0), trackbacks(0), pookmark

動画 篠原貴之水墨画塾Vol.17

JUGEMテーマ:水墨画を学ぶ
 
動画 篠原貴之水墨画塾Vol.17 アップしました。

今回は、「紙を濡らす。」です。

紙の湿度を変えることによって、墨色や形に変化を与えることが出来ます。
まさしく水と墨とが織りなす絵の醍醐味です。

 
動画 篠原貴之水墨画塾 Vol.17

https://www.youtube.com/watch?v=j1Vn2E_Bc0w

動画vol,17

水または淡墨で画面を濡らし、紙の状態に変化をつけて描くという技法は、遠景を生かす­ためのポイントになる近景等によく使われ、広い面積を抽象的に処理するには最適の技法­です。
たっぷり濡らすところ、紙の表面だけ軽く濡らすところや、水を引かないところを作り、­一番濡れた場所から大胆に描いていきます。
水分の多いところ程滲みやすく、描いた形がぼやけます。また、水を引いてからどのタイ­ミングで描き始めるかによっても効果が変わります。
作者が意図する情感と、水の引き方を重ね合わせることが、印象的な絵づくりのヒントに­なります。





 

at 21:43, 篠原 貴之, 動画 水墨画塾

comments(0), trackbacks(0), pookmark